その他

楽天モバイルがZenFone 3 MAXを2017/01/12から販売開始!Web限定で2,000円引き

楽天モバイルはASUSの新機種、ZenFone 3 Maxの発売を2017/01/14から行います。

バッテリー容量が多いので、モバイルバッテリーの必要が少ない上、ZenFone 3 MAX自体がモバイルバッテリーとして使える機能もあります。

長時間使えるスマートフォンのZenFone 3 MAXをチェックしておきましょう。

ASUS ZenFone 3 MAXの概要

格安SIM業者ではお馴染みのZenFoneシリーズで、バッテリー容量が売りです。あとはそこそこのカメラと指紋認証などもあるので、最近のスマートフォンとしては悪くないと思います。

販売予定価格:19,800円(2017/02/01 9:59まではWeb限定17,800円)

カメラは、リアルタイムHDRやローライトモードもあり、普通に使う分には問題ないカメラになっています。他は普通とも言えます。

バッテリーが4,100mAhで省エネ機能が強いので、かなり電池持ちをする機種です。

スペック表

ZenFone 3 Max (ZC520TL)

  • 本体カラー:シルバー,ゴールド,グレー
  • OS:Android6.0
  • 内蔵ストレージ:16GB
  • 高さ約149.5mm 幅約73.7mm 奥行き約8.55mm
  • 質量: 約160g
  • 質量:約160g
  • ディスプレイ:1,280×720ドット (HD)
  • CPU: MediaTek MT6737M (クアッドコアCPU)
  • GPU: Mali T720
  • メインRAM:2GB
  • アウトカメラ:1,300万画素
  • インカメラ:500万画素
  • SIM 1: 2G/3G/4G microSIMスロット×1
  • SIM 2: 2G/3G/4G nanoSIMスロット×1(microSDと排他使用)
  • FDD-LTE (B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B18/B19/B26/B28)
  • TD-LTE (B38/B41)
  • W-CDMA (B1/B2/B5/B6/B8)
  • GSM/EDGE (850/900/1,800/1,900MHz)
  • バッテリー:4,100mAh

スペックはミドルレンジよりはエントリーモデルに入ります。周波数は特にドコモ系では問題ないと思います。

最後に

バッテリー容量が多いエントリーモデルという感じのZenFone 3 MAXですが、カメラや指紋認証はそこそこですので、あまり不満は無いと思います。

重いアプリなどは少々使うには大変になるかもしれませんが、通常用途では問題ありません。

microSDカードを使う場合、microSIMを利用する必要がありますので、そこは注意しましょう。

 

スポンサーリンク

-その他
-,