楽天モバイルには、通話SIMとデータSIMの2種類あります。さらにデータSIMにはSMS機能が付いているものと付いていないものとがあります。
ここで、SMSが有ったほうが良いのか、無くても良いのか迷うこともあるかもしれません。
もしデータSIMを利用するのであれば、どういう時にSMSを使うのかを書いておきたいと思います。
SMSとは
SMSとは、ショートメッセージサービス(Short Message Service)の略で、携帯電話(スマートフォン含む)やPHSなどの携帯端末で文字メッセージを送ることができるサービスにです。
SMSはテキストメッセージ (text Message)と言われる時もあります。日本語ですと約70文字ほどのテキストだけのメッセージを相手の携帯電話に送ることができます。
SMSは、相手の電話番号に対して送信しますので直接相手の携帯電話に届きます。ですので即時性も高く、相手の携帯電話が電源が切ってあって受信できない時でも、電源が入った時に再送する機能もあって、結構手軽に使えるサービスになっています。
ちなみに今はほぼ全ての携帯電話やスマートフォンでSMSは利用できるようになっています。
日本で広がらない理由
とはいえ、日本ではあまり広がっていません。その理由はいくつか有ります。
- インターネットメールのほうが、写真なども送れて便利
- SMSの送信に料金がかかる
- 文字数が少なくて使いづらい人が結構いる
- 電話番号よりもメールアドレスの方が何かあって変更しやすいので、電話番号よりもメールアドレスを教えることが多い。
- メッセンジャーソフトを使うので、SMSは要らない人が多い
といったところでしょうか。
インターネットメールのほうが、写真なども送れて便利
日本では、プライベートで写真をメールで送る人が多いです。SMSで送れる70文字ほどの短いメッセージよりも長文も送れて写真も大丈夫なインターネットメールを利用するほうが便利だからですね。
SMSの送信に料金がかかる
日本では、携帯端末でのインターネット利用(メール含む)の料金が定額のプランが多いのでいくらインターネットメールを使っても料金が変わらず、追加で料金がかかるSMSを利用する必要があまりないのです。わざわざ追加でお金を払うわけもないので、利用しない人は多いです。
文字数が少なくて使いづらい人が結構いる
日本語で70文字ほどしか一回で送信できません。仕事の用件や返事などに使うには即時性もあり不達もわかるので便利なのですが、即時性が必要無ければわざわざSMSを使う必要もないのです。70文字はちゃんとメールを書こうと思えばかなり短い文字数なので、結局使いづらいのです。
電話番号よりもメールアドレスの方が変更しやすいので、電話番号よりもメールアドレスを教えることが多い。
特に必要ない人にはSMSでも必要な電話番号を教えることはあ普通ありません。電話番号を知られたくない人に知られた場合、電話番号変更する手続きは結構手間がかかりますが、メールアドレスの変更はかなり簡単にできます。
要は、迷惑なことが起こらないように電話番号を教えないという自衛をするため、電話番号宛に送るSMSは使えないのです。
メッセンジャーソフトを使うので、SMSは要らない人が多い
現在の日本において、メールによるやり取りよりもスマートフォンのLINEを使ってメッセージのやり取りを行うことが多くなっています。仕事でも未読か既読かがわかるLINEを利用するところも増えてきていますので、SMSを利用する場面が無い人、SMSの使い方を知らない人も多いです。
SMS無しデータSIMだと電波をつかみにくい端末があるらしい
楽天モバイルではなく他社ですが、iOS8.0以降のiPadでSMS無しデータSIMを使うと電波をつかみにくくなるという話が出ています。この手の話ですと、SIM業者は関係なくSMS無しデータSIMを使うと電波をつかみにくくなる可能性がありますので注意が必要です。
端末によってバッテリーを余計に使う可能性がある
SMSが使えないと圏外表示になる端末があります。さらにその端末の中に圏外だと電波をつかむまで使える電波を探しまくってバッテリーを使い続けるものがあり、使える時間が激減するそうです。
運が悪いといえば悪いですが、そういう端末を使う場合はSMS付きのSIMにしたほうが良いようです。
どういう場面で必要になるか
SMSを知り合いとのメッセージのやりとりで利用する以外で必要になる場面はあります。
それは、本人の確認で使われます。
携帯電話番号に企業のサービスなどからSMSを送り、そのSMSに書かれてあるテキストをキーにして本人認証を行うことがあります。
先に書いたメッセンジャーソフトのLINEも、本人認証でSMSが使われます。LINEの認証はFacebookでも一応できますが、機能制限の関係もあってあまりおすすめしません。
他にもSMSは、マイクロソフトアカウントやGoogleアカウント、大手のネットゲームやヤフオクの認証でも使われますので、そういうサービスを利用する方は、毎月SMS付きの分料金が高くなりますがSMS付きのSIMを。できれば通話SIMを使うほうが良いでしょう。
通話SIMはもともとSMSが使えますので、そういう心配はありません。
まとめ
特にLINEを使う方はSMS付きSIMにしたほうが機能制限がかからなくなるので良いと思います。
もちろん通話端末がすでにあって、追加でネットを見るだけのSIMが欲しいなど割りきった使い方をするのであればSMSなしのものでも問題はありません。
それぞれのニーズに合ったSIMを選んで、よい良いネットライフを満喫しましょう。